BIGLOBE WiMAX 2+とは、大手プロバイダのBIGLOBEが提供するWiMAXです。
業界大手の安心感を武器に、堅調に契約者を獲得し続けています。
そんなBIGLOBEが気になっているあなた。
こんな疑問が浮かんできませんか?
「BIGLOBE WiMAX 2+ってちょっと高い…?」
「他のWiMAXと何がどう違うのかわからない…」
「BIGLOBE WiMAX 2+のキャンペーンって正直お得なの?」
ずばり、BIGLOBEはこんな人におすすめのプロバイダです!
- わけわかんないorめんどうなのはイヤ!
- 信頼感と安心感が欲しい
- ずっと使い続けるかどうかはわからない
今回の記事では、WiMAXの売り場であらゆるプロバイダを取り扱ってきた私が、なぜこのような方にBIGLOBEをおすすめしたいか、詳しく解説していきます。
契約前に必ずおさえておきたい注意点もご紹介していきますので、BIGLOBE WiMAX 2+の契約をご検討中であれば、ぜひ最後までご覧ください!
それではまいります!
BIGLOBE WiMAX 2+のキャンペーンのおすすめポイント
シンプルな料金設定でわかりやすい
BIGLOBE WiMAX 2+は現在、ギガ放題(1年)という1プランのみとなっており、月額費用もずっと変わらず3,980円(税抜)となっております。
他のプロバイダはというと、1〜2ヶ月だけ安かったり、3年目から高くなったりするなど、ちょっとめんどくさい料金設定になっている会社がけっこうあります。
その点、BIGLOBEは月額がずっと同じでわかりやすくて、その分オプションの種類がたくさんあるんです。
自分の好みにカスタマイズしたい方は、好きなオプションを追加で申し込むだけなのでとてもシンプルですね。
しかも、BIGLOBE WiMAX 2+は契約初月の利用料が無料なんです。
他のプロバイダが最初の2〜3ヶ月だけをちょっと安くすることでアピールする中、BIGLOBEはしれっと無料にしているわけなんで、この辺も評価できますね。
現在は、が端末の購入で15,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンなんかもあるんですが、キャッシュバックの受け取り方も他プロバイダと比較してとても簡単です。
このような理由で、BIGLOBE WiMAX 2+はわけわかんないorめんどうなのはイヤ!という方におすすめ、というわけです。
大手プロバイダなのでサポートが充実
ご存じの方も多いでしょうが、BIGLOBEは光回線や格安SIMも提供する元NECグループ、現KDDIグループのプロバイダです。
業界では屈指の信頼と実績があるので、サポート体制なんかも他社と比べて充実しているんです。
お客様サポートセンターはフリーダイヤルかつ年中無休なので、お仕事が休みの日など都合がいいときに問い合わせることができますし、電話も比較的つながりやすく、電話応対もすごくていねいなんです。
個人的にこれはすごく重要なポイントで、何か不明な点やトラブルがあった時に、サポートセンターの電話がつながりづらいのってすごく不満がたまるんです…。
WiMAX解約したいのにコールセンター全く繋がらないとか完全にブチ切れ案件なんだけど
これで明日電話して解約手数料かかるって言われたらマジでキレるよ?😡
— しんや (@sinz) March 31, 2020
金だけ払ってつながらないワイマックスにクレームでもいれるか。しかし、コールセンター平日11:00~18:00って電話かけることすらできんわな
— Eli (@uteeeee0318) March 20, 2020
WiMAX解約しようとしてるけどコールセンターに全く繋がらない
— ふろん🐟 (@FrontierSQ) March 14, 2020
そのような面でも、BIGLOBEはさすが大手と言えるくらいにはサポートがしっかりしているんです。
信頼感と安心感が欲しい方にはピッタリでしょう。
契約月の縛りがユルい
携帯電話などを含め、ネット回線の多くは、契約月による縛りがあり、契約月意外に解約しようとすると違約金が発生することが多いです。
WiMAXはというと、3年縛りのプロバイダが多くて、1年以内に解約してしまうと最大19,200円の違約金が発生してしまいます。
違約金の支払いを回避するには、契約した月に解約するしかないんですが、わざわざこれのために解約の時期をずらすなんてことはほぼありません。
その点、BIGLOBE WiMAX 2+はこの違約金がとても安く、1年以内に解約した場合の違約金は1,000円、1年経ってしまえばそれ以降はいつ解約しても違約金が発生しません。
これはなかなか好印象ですよね。
ネット環境や端末って、割と1年や2年も経てば時代が変わるんで、実際にこの「契約月の縛りがユルい」恩恵を受ける人って多いんです!
こんなわけで、BIGLOBE WiMAX 2+は、契約したネットをずっと使い続けるかどうかはわからない…という方におすすめしているわけです!
BIGLOBE WiMAX 2+キャンペーンの注意点
さて、ここまでBIGLOBE WiMAX 2+のキャンペーンについて、良いところを中心にお話してきました。
ここで、BIGLOBE WiMAX 2+をご検討のあなたに知っておいてほしい注意点もお伝えしていきます。
端末代金がかかる
BIGLOBE WiMAX 2+は、通信に利用する端末を19,200円(税抜)で購入する必要があります。
端末代金は24回払いで、月800円×24回=19,200円となります。
他社のプロバイダには、端末代金が0円なんてキャンペーンもあるので、これは大きな負担に感じられるかもしれません。
「じゃあ、解約するときの違約金が安いっていっても、結局お金がかかるじゃん!」
と思われるかもしれないんですが、それでも違約金の方が基本的には高いんです。
また、SIMだけのプランもあって、WiMAX端末を既に持っている場合、通信端末を購入せずに月額3,980円でWiMAXを契約することができます。
ただ、正直これはあまりおすすめしません。
なぜなら、今はBIGLOBEで端末を購入すると15,000円のキャッシュバックがもらえるからです。
WiMAX端末を既に持っているなら、古い方の端末か買ったばかりの新しい端末を、フリマアプリで売っちゃえばいいわけですから。
安心を買うのは安くない
BIGLOBE WiMAX 2+は、他のプロバイダと比べて安いか?といわれると、ぶっちゃけ安くはないんです。
「とにかく一番安いプロバイダ!一番おトクなプロバイダがいい!」という方にはおすすめできない。そのぶん、わかりやすさとか安心感とか、そういった点で充実しているのがBIGLOBE WiMAX 2+です。
まとめ
いかがでしょうか。
BIGLOBE WiMAX 2+のポイントや、注意点について解説させていただきました。
WiMAXは、どのプロバイダを選んでも、同じ回線・同じ端末を利用するため、料金やサポート面にしか差が出ません。
そのため、自分に合った最適なキャンペーンがあるプロバイダを選ぶのがとても大事です。
ここでは、BIGLOBE WiMAX 2+のご紹介をさせていただきましたが、主要プロバイダを一挙比較した記事もあるので、数あるプロバイダを比較して自分に合ったWiMAXを契約したい!という方は、ぜひそちらの記事もご覧くださいね。