カシモ WiMAXとは、株式会社MEモバイルが提供しているWiMAXです。
20社以上あるWiMAXプロバイダの中でも、業界最安値級という月額料金の安さを武器に、多くの支持を得るプロバイダのひとつです。
この記事をご覧になっているあなたも、もしかしたら、カシモ WiMAXが気になっているのではないでしょうか。
そして、こんな疑問が浮かんでいるのでは無いでしょうか。
「カシモ WiMAXって本当に最安値?」
「他の会社のWiMAXと何がどう違うのかわからない…」
「カシモ WiMAXのキャンペーンって正直お得なの?」
カシモ WiMAXのキャンペーンは、押さえておくべきポイントが3つあります。
- カシモはちゃんと最安値級!
- 最新の端末も無料で入手できる
- わかりやすくてめんどくさくない!
今回の記事では、WiMAXの売り場であらゆるプロバイダを取り扱ってきた私が、この3つのポイントについて詳しく解説していきます。
それだけでなく、契約する前に知らないと損する注意点もご紹介していきますので、カシモ WiMAXの契約をご検討中であれば、ぜひ最後までご覧くださいね。
カシモ WiMAXの注目ポイント3つ
業界最安値級は本物
カシモ WiMAXは、業界トップクラスの低価格な月額利用料でWiMAXを利用することができます。
その利用料は、通信量無制限プランであっても1ヶ月目は1,380円(税抜)、その後も2年間はカシモおトク割引が適用され、3年目以降は長期利用割引が適用されます。
また、初月1,380円というのは、月のどの時点から利用開始しても変わりないので、カシモ WiMAXを契約する場合は、月初に契約するのがおトクです。
最新の端末も無料で使える
カシモ WiMAXは、すべての端末代金が0円となっております。
そのため、高速通信が可能な最新の機種も、月額料金だけで使うことができるんです。
最新の機種と言うと、Speed Wi-Fi NEXT W06が話題で、下り最大で1236Mbpsの通信速度を叩き出す超爆速端末となっております。
「1236Mbps?なにそれ速いの?何が下るの?」
1236Mbpsというのは、1秒間に1236Mbit(メガビット)の通信ができるという単位で、下りというのはダウンロードをイメージしてもらえればわかりやすいと思います。
bitをbyte(バイト)に換算すると、1236Mbit=154.5MB(メガバイト)になるので、1236Mbpsは1秒間に154.5MBのデータをダウンロードできるという通信速度となります。
スマホで撮影した高画質の写真が1枚約3MBなので、スマホの写真を1秒で51枚送れるくらいの速さというイメージです。
カシモ WiMAXなら、このような最新端末も無料で使うことができてしまうんです!
わかりやすくて楽
カシモ WiMAXは、料金プランもシンプルでわかりやすく、ややこしい手続きなどが後から必要になることがありません。
そのため、いったん契約したら、何かトラブルがない限り放って置いてOKなんです。
このように、メディアでも紹介されています。
初期設定が不安な方向けの動画も配信されていて、とても親切ですね。
契約前に知っておきたいカシモ WiMAXの注意点
さて、ここまでカシモ WiMAXのキャンペーンについて、良いところを中心にお話してきました。
ここで、カシモ WiMAXをご検討のあなたに知っておいてほしい注意点もお伝えしていきます。
キャッシュバックがない
その理由の一端としては、キャッシュバックがないことがあげられます。
他のプロバイダには、多額のキャッシュバックを受けることができ、トータルの費用が結果的に安くなるといったキャンペーンがあります。
カシモ WiMAXは、月額の利用料が割引される分、キャッシュバックのキャンペーンはないので、結果的に他のプロバイダの方がおトクな場合もあるんです。
確かに、お金が戻ってくるのって、なんだかちょっと得した気分になって嬉しいですよね。しかし、キャッシュバックってすぐにもらえないことが多いんです。
キャッシュバックの手続きが可能になるのは半年後だったり1年後だったりして、契約したプロバイダのメールアドレス宛にキャッシュバックのお知らせが忘れたころに届きます。
そのメールは、大量の広告メールに紛れたりもしてて、これがなかなか気づかないんです。
しかもキャッシュバックは手続き期限も設けられてて、メールが届いてから2週間〜1か月の間にキャッシュバックの手続きをしないと、無効になってしまうことも…。
1年くらい経っても忘れずにキャッシュバックの手続きができる自信がない方にとっては、むしろキャッシュバックがなく、確実に月々の費用が安いカシモ WiMAXのようなプロバイダを選ぶほうがいいかもしれません。
解約時は違約金に注意
カシモ WiMAXは基本となるプランが3年契約となっており、契約更新月以外で解約する場合、違約金が発生してしまいます。
違約金はこちら。
1年目で解約 | 19,000円 |
2年目で解約 | 14,000円 |
3年目以降の \ 更新月以外で解約 | 9,500円 |
1年〜2年で解約してしまう可能性が少しでもあるという方は、解約時の違約金も考慮した上で検討するのが良いかもしれません。
まとめ
いかがでしょうか。
カシモ WiMAXのポイントや、注意点について解説させていただきました。
WiMAXは、どのプロバイダを選んでも、同じ回線・同じ端末を利用するため、料金やサポート面にしか差が出ません。
そのため、自分に合った最適なキャンペーンがあるプロバイダを選ぶのがとても大事です。
ここでは、カシモ WiMAXのご紹介をさせていただきましたが、主要プロバイダを一挙比較した記事もあるので、数あるプロバイダを比較して自分に合ったWiMAXを契約したい!という方は、ぜひそちらの記事もご覧くださいね。