【併用もアリ!?】WiMAXと固定回線の比較と併用するメリットを詳しく解説!

さくらば
WiMAX選び方ナビをご覧のみなさん、はじめまして。大手家電量販店で10年間働いていた桜庭(さくらば)です。

「WiMAXと固定回線ってどっちがお得なの?」

「2つを併用したいけどそれってアリ?いくらかかるの?」

WiMAXと固定回線はそれぞれ長短あるので、どちらにしようか迷っている方は、2つを併用するのもアリです。

となると、気になるのは費用かと思いますが、どちらもお得なキャンペーンを利用したり、併用による割引を利用すれば費用も安く抑えることが可能です。

この記事では、WiMAXと固定回線それぞれの比較と、併用した場合のメリットや費用をご紹介していきます。

さくらば
あなたに合った回線の使い方がきっと見つかりますよ。それではまいります。

月額料金でWiMAXと固定回線を比較する

WiMAXの機能と利用環境が向上したことで、固定回線とどちらがいいのか?という選択の機会も増えてきました。

以前は、WiMAXはあくまで外出先でネットを使う人向けのサービス、というイメージが強かったと思います。それが今では、固定回線の代わりに使ってもいいんじゃないか?という意見が出てきているくらいです。

そうなると、両者を比較する上でまず気になるのが月額料金でしょう。
プロバイダなどサービスによって具体的な料金は違ってきますが、全体的な相場を見たうえで、どちらが安いのかを比較するといいでしょう。

WiMAXは少し割高な印象があったサービスですが、需要の増加でたくさんのプロバイダが参入することで競争が発生したこともあって、格安のプランも増えています。
今まさに導入するチャンス!でもあるわけです。

料金は、1ヶ月のデータ通信量を7GBに設定するプランと、無制限に設定するプランとで違ってきます。
前者は2000円台後半あたり、後者では3000円台半ばくらいが一般的な相場です。
ただ、Broad WiMAXのように格安料金で提供しているサービスもあり、かなり割安な価格で導入できる環境になってきています。

それに対して、光回線の場合は月額料金は5000~6000円といったところでしょうか。
WiMAXとの料金の比較はちょっと難しいところもあります。こちらは、多くのプランで動画の見放題などオプションサービスがついており、純粋な通信速度だけで比較するのがちょっと難しいのです。
でも、間違いなく光回線の方が料金は高くなります。

安くて自宅と外出先の両方でネットが接続できるならWiMAXのほうがいいじゃないか、と考える人がいてもおかしくないですよね?

>>Broad WiMAXについて詳しく知りたい方はこちら

WiMAXの通信速度で足りるのか使い方をチェック!

ただ料金だけで比較できないのが難しいところ、通信速度では固定回線のほうに軍配があがります。
固定回線では、最大で1Gbpsという非常に高速の速度がセールスポイントになっているのに対して、WiMAXは数十Mbps。下りで60~80Mbps程度出ればかなり高速な環境と考えられています。

光回線の方が圧倒的に速いと判断できますが、光回線の場合、通信環境によって速度が大きく左右されることは、よく知られています。

たとえば、電話線と自宅との間に距離があるなど、実際にサービスを提供する側が掲げている通信速度に達することは、めったにありません。だからこそ「最大~」なんですね。

現在ネットを利用するうえで、最も通信速度が求められるのは、オンラインゲームだと言われていますが、10Mbpsもあれば十分に快適に動く、と言われています。
ですから、たしかに光回線の方が速いのですが、実際に使っていてはっきりと差を感じることはないと判断してもいいのではないでしょうか。

エリアで優位なのは、WiMAXよりも固定回線なのか?

WiMAXのほうが後発のサービスということもあって、エリアの点でも光回線のほうに分があります。

光回線は、ほぼ全国すべてのエリアで利用が可能になっているのに対して、WiMAXの場合は、都市部はほぼカバーできているものの、地方ではまだ利用できないエリアもあります。

地方に住んでいる方は、まずこの段階で注意が必要になります。
それに、外出先でもネット環境を利用できるのがWiMAXの魅力ですから、移動した先でうまくつながらないのでは、あまり意味がありません。
そう考えると、光回線に軍配があがるでしょう。

ただ、これからサービスが向上していくという点では、WiMAXのほうが断然将来性があります。
実際対応エリアもどんどん拡大しており、エリアの点でのデメリットや光回線との落差は縮小していくのは間違いないでしょう。

WiMAXと固定回線を併用すれば無敵!!

このように、どちらにもメリット・デメリットがあり、どちらを選ぶかは、なかなか難しい面もあります。
だったら併用してみてはいかがでしょうか?

確かに費用がかさんでしまうのは事実です。ただ、WiMAXにはBroadワイマックスのように格安料金で契約できるものもありますし、光回線の料金もかなり安くなっています。

どちらを選んでも中途半端、たとえ料金が高めのプランを選んだとしても、サービスは充実しているけれども、自宅・外出先両方でまったく不満を感じずに利用できる環境を得ることは難しいのですから。

WiMAXではモバイルルーターだけでなく、ホームルーターのサービスも提供していますが、これを導入するよりも、固定回線とWiMAXを併用した方が自宅の利用環境はずっとよくなります。
一方のサービスをがんばって充実させてもなかなか不満を解消するのは難しいということです。

でも、格安のプランを併用すれば、そうした問題を解消できる可能性が高くなります。
それぞれ最低限のサービスでも、自宅・外出先の両方で問題なく使うことができます。

過剰なサービスを期待するわけではなく、とにかく安定した環境で使えればいい、という方にはオススメの方法です。
併用することで、無敵な環境を手に入れることが可能です。
しかも思っているほど月額料金の負担も重くなくすむでしょう。